☆☆ 新着記事 ☆☆

2018年6月3日日曜日

Python 3 文字列・数値・小数点・Print ・write ・format

◇プログラム内に日本語でコメントを書く時。

#!/usr/bin/python3
# -*- coding: utf-8 -*-


を文頭に書いて、このプログラムの記述では、utf-8(日本語)を使うと宣言しておく。

#WTF Model(入力フィールド定義)
class Message_Add(FlaskForm):

などと書くとき。

print( "stringデータとして扱う時は、python3以降は不要)



◇input
 コンソールに入力画面を表示
 
 num = input("what is your fav. number?")
   print ('Now I know your fav. number is, ' + num)

   print(type(num))   # <class 'str'> と表示される。
  *入力された値は数値であっても文字列(string)になるので注意。



◇Print

Pythonのprint関数で文字列、数値および変数の値を出力
print("<p>Your height is {feet} feet and {inch}inch</p>".format(feet=h_feet,inch=h_inch))

非常に詳しい
https://note.nkmk.me/python-print-basic/

**Tips to print out (Int型とstr型混在)
s = 'Alice'
i = 25
print(f '{s} is {i} years old')        # Alice is 25 years old.

例)
print("Content-type: text/html\n")
print("""
      <html><body>
      This is web site made by Python!
      <p>This is easy one!</p> """)
name = "ALice"
age = 25
print("name is " + name+"<br/>")
print("age is " +  age +"<br/>") #This doesn't work. It causes error, so deleted.
print("age is " + str(age)+"<br/>")
print("name is " + name+" age is"+str(age)+"years old"+"<br/>")
print("<hr>")
print(f' name is {name}, age is {age} ')
print("""
      </body></html>
      """)

(Result)

**Tips to print out (長いText)
変数に代入するときに ''' (トリプル・クオーテイション)で囲むの複数行になっても、開業していても一連のテキストとして扱われる。出力で開業したいときは、\r\n等のエスケープ処理が必要。

message='''今日は雨だ。 \r\n"
               でも明日は晴れるらしい。
               -東京予報'''

#output
今日は雨だ。

でも明日は晴れるらしい。
-東京予報

◇round : 四捨五入計算
n = 123.987654
round(n,2) = 123.99
使者五入した結果を反映したい小数点の桁数を表示。

print('BMI is ' + str(round(n,1)))

◇小数点の桁指定
formatを使用する方法
小数点以下の桁数を指定するには、置換フィールドを {:.1f} のように指定します。
ドット(.)以降が小数点部の桁数を意味していて、{:.2f} であれば小数点2桁部までの出力
num = 123.456
print('{:.1f}'.format(num))
# => 123.46
123.4 は、123.40 になる。

◇3ケタ区切り
"{:,}".format(12345678)
'12,345,678'

◇3ケタ区切りにして小数点を指定
"{:,.2f}".format(1234.5678)
'1,234.57'


◇ strip() : 空白の除去
a = [' one', 'two ', ' three ']
print(a[0].strip()) # one
print(a[0].strip()) # two
print(a[0].strip()) # three

print(a)  # [' one', 'two ', ' three ']

a= [a[0].strip(),a[0].strip(),a[0].strip()]
print(a) # ['one', 'two', 'three']

◇文字列の分離(split)
a ='abc,de,f'
a = a.split(',')
print(a)  #  ['abc', 'de', 'f'] <- 戻り値はリスト形式

◇文字列の結合(join)
a = ['abc', 'de', 'f']
a = (',').join(a)
print(a)  #abc,de,f

外部の変数(テキスト)と在時刻でのファイル名を付ける付け方

import datetime
query= 'test'
now=datetime.datetime.now()
time='{0:%Y%m%d_%H%M}'.format(now)
   
    plt.savefig('{text}_{time}'.format(text=query,time=time))

こんなファイル名:test_20190512_1833

(解説)
import datetime
now=datetime.datetime.now()
print(now) # 2019-05-13 00:44:05.570764

time='{0:%Y%m%d_%H%M}'.format(now)
print(time) #20190513_0044

>>> filename='{text}_{time}'.format(text=query,time=time)
>>> print(filename)
Trump China_20190513_0044


0 件のコメント:

コメントを投稿